
現代の"茶の湯"を提案するティースタジオ
ONOUE TEA STUDIOは、茶道・禅(仏教)・食・カルチャ―・アート・デザイン・建築など多角的視点で、古典を軸とした現代の茶の湯を提案する。
『非日常(ハレ)』と『日常(ケ)』の狭間で、双方的に茶の魅力を解釈している。
設立者の尾上宗西は、茶道教授、日本茶インストラクター、インテリアコーディネーターの資格を保有。大学在籍時から茶農家での業務を経験し、上生和菓子製造工房への就職を経て、現在は平等院の茶房立ち上げから茶房長を務めている。
“現場”と“文化”の両方を包括的に経験してきたことを活かし、独自の視点や感性で茶の湯の魅力を発信することを志している。とりわけ、次世代の子供たちや若者、海外の人たち、クリエイティブな他ジャンルの人たちに興味をもってもらえるような仕組みを確立し、茶の文化に携わる全ての人たちが共に発展し継承出来ることを願い活動している。
※2022年~2023年 宇治に茶室スタジオオープン予定


□サービス内容
- SCHOOL【茶道稽古・ワークショップ・勉強会】
- OMOTENASHI【講座講師・茶会準備・水屋補助・呈茶サービスなど要請に応じて出張対応】
- EXPERIENCE【茶室体験・喫茶】
- PRODUCTS 【商品販売 - 茶・和菓子・茶器 etc…】
※詳細はサービスページをご覧ください。
□営業について
OMOTENASHI業務【講座講師・茶会準備・水屋補助・呈茶サービスなどに応じて出張対応】について
常時ご相談を受け付けておりますので、お気軽にinfo@onoueteastudio.comまでお問い合わせ下さい。
□料金について
OMOTENASHI業務【講座講師・茶会準備・水屋補助・呈茶サービスなど要請に応じて出張対応】については要相談。
※詳細はinfo@onoueteastudio.comまでお問い合わせ下さい。